wonderteaのまとめ置き場

読書関係で気になったことを調べてまとめています。SF・ミステリ・眉村卓など。時々二次創作。

この短編がすごい!年鑑

その年に発表された短編を総括している年鑑についてまとめてみました。国内フィクション限定。
短編小説が好きなので、その年のベストな短編は何でわかるのかなあと軽い気持ちで調べ始めたら、古いところは意外と変遷がめんどくさいことがわかった。国会図書館NDL-OPAC調べ。納本されてない部分は未詳。近年分は手持ちの蔵書と図書館で現物確認。

  • 凡例(表記年版:刊行年)特記なき場合は刊行年

ミステリ

「ザ・ベストミステリーズ:推理小説年鑑(刊行年=表示年)」(1998〜)「推理小説代表作選集:推理小説年鑑」(1968〜1997)「探偵小説年鑑」等

参考:公式サイトhttp://www.mystery.or.jp/pages/nt_katsudou
文庫化あり。講談社文庫は近年はセレクション。
個人的に昔から一番信頼していたミステリアンソロジー。しかし近年はどんどん収録作品数が減っているのが残念。文庫化されるときも減ってる。
推理作家協会賞候補作を含むが刊行時点では受賞作不明。

いつから 1948年版:1947刊〜
対象 刊行年の前年1-12月号掲載作品
編集 日本推理作家協会(1963〜)日本探偵作家クラブ(〜1962)
出版社 講談社(1967年版:1968〜)東都書房(1962年版:1962-1966年版:1967)宝石社(1956年版:1955-1962年版:1961)岩谷書店(1948年版:1947-1955年版:1954)
「最新ベストミステリー」(3巻本:2001〜2010 2巻本:2013~)(〜サブタイトル変遷は略〜)「最新ミステリー選集」(1-3巻:1971〜3年ごと)

「最新ベストミステリー:驚愕遊園地」「奇想博物館」2013刊から2巻の単行本(ノベルスでなくなった)。
サブタイトルは初期は毎回変わっていたりするので「光文社の3年ごとの年鑑」でいいかもしれない。いくつか持っているけど順番が全くわからないので書棚に適当に並んでいる。
1969年の3巻本は前駆的な選集(文庫版「日本ベストミステリー選集」24解説より)。

いつから 1971刊〜
対象 刊行年の前3年分・1作家1作品
編集 日本推理作家協会
出版社 光文社(カッパ・ノベルス)→文庫化の際は「日本ベストミステリー選集」として統一
「本格王(刊行年)」(2019〜)「ベスト本格ミステリ(刊行年)」(2011〜2018)「本格ミステリ(刊行年):本格短編ベスト・セレクション」(2001〜2010)
いつから 2001〜
対象 刊行前年の1-12月号発表作品
編集 本格ミステリ作家クラブ
出版社 講談社講談社ノベルス

SF

「ベストSF(刊行年)」

2019年までの「年刊日本SF傑作選」を引き継ぐもの。

いつから 2020~
対象 刊行年前年発表の日本語作品
編集 大森望
出版社 竹書房竹書房文庫)
「年刊日本SF傑作選:(収録作の1つを表題作とする)」(2014〜2019)「年刊日本SF傑作選:(四字漢語)」(2008〜2013)

タイトルが不定なので個人的には「創元の年鑑」と呼んでいる。

いつから 2008〜2019
対象 刊行年前年の1-12月発表作品(奥付準拠)
編集 大森望日下三蔵
出版社 東京創元社
「日本SFベスト集成」(60年代、'71〜'75年版:1976)
いつから 表記は各年。1975-76にかけて集中刊行
対象 表記年の1-12月発表作品
編集 筒井康隆
出版社 徳間書店(トクマノベルズ・文庫)・ちくま文庫再刊
SFマガジン・セレクション

現物持ってるけど、初出が載ってない件について。

いつから 1981年版:1983〜1990年版:1991
対象 表記年のSFマガジン掲載作
編集 早川書房編集部
出版社 早川書房(ハヤカワ文庫)

エンタメ総合

「短篇ベストコレクション:現代の小説(刊行年)」(2000〜)「現代の小説」(?〜1971〜1999)
いつから ?〜1971年前期:1971〜
対象 刊行年の前年に発行された文芸誌(純文学・時代小説を除く、SFあり、ミステリは2010年代後半ぐらいからあり)
編集 日本文藝家協会
出版社 小学館小学館文庫2021〜)徳間書店(徳間文庫2001〜2020)徳間書店単行本(?〜1989〜2000)三一書房(1971年前期〜1975年後期〜?)

時代小説

「時代小説ザ・ベスト(西暦年)」(2016〜)「代表作時代小説」(1955〜2014)
いつから 昭和30年度:1955〜
対象 刊行前年の1-12月号発表作品(2015年は休刊のため、2016に2014,2015年の作品を収録)
編集 日本文藝家協会
出版社 集英社集英社文庫)(平成28年:2016〜) 光文社(平成17年:2005〜2014)光風社出版(文庫版新装版あり)(平成2年:1990〜平成16年:2004)東京文芸社(普及版新装版あり)(昭和30年度:1955〜平成元年:1989)

(2017/06/30 集英社文庫への変更を加筆)

純文学

「文学(西暦年)」(1973〜)「文学選集」(?〜昭和47年:1972)
いつから 1973から現タイトル、国会図書館データには「文学選集」が昭和36年(26巻)からあり
対象 刊行前年の1-12月号発表作品
編集 日本文藝家協会
出版社 講談社

2冠以上の作品

年刊日本SF傑作選の2008-2019に合わせて同じ年の「現代の小説」「ザ・ベストミステリーズ:推理小説年鑑」「ベスト本格ミステリ」「最新ベストミステリー」(この期間に出たもの)を調べてみました。

3回以上収録

「極光星群」「ザ・ベストミステリーズ 推理小説年鑑2013」「ベスト本格ミステリ2013」
……三冠王!はこれだけでした。

2回以上収録

というわけで二冠王は大沢在昌氏ということに。
かなり手作業の力業でやったので、もれがあるとは思います。
国会図書館からダウンロード→Excel上で整形。個人的にはNDL-Bibが一番使いやすいのだが2020年12月に終了という……)
だいたい予想されていましたが、SF年鑑は現代の小説、ベスト本格ミステリ推理小説年鑑と重なることが多いですね。光文社の3年ごとのは基本的に推理小説年鑑とかぶらないようになってると思うので、本格か現代の小説と重なれば、かな。

(2020.02.26 重複収録について加筆)
(2020.10.31 「ベストSF」について加筆)
(2021.11.06「現代の小説」版元移動、「本格王」改題について加筆)